市報「いわくに」2月号を開いてみたら、
催し行事ページの「科学センター」のスペースに「天体写真展」のタイトルが目に止まりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

○ 2月12日(木)~18日(水)
○星座、星雲・星団、太陽、月など
○14日(土)・15日(日)は担当員の説明あり ・ ・ ・ センター職員だと思います(私じゃないですImage may be NSFW.
Clik here to view.
)
Clik here to view.

私も何点か、出展させていただくことになっています。
出展に当たり、PCモニター画面では綺麗に見えても、いざ印刷してみると目を覆うばかりの不出来な写真ばかりだったので、リメイクし印刷して・・・の中からチョイスしていきました。
前回UPの「ラヴジョイ彗星」はRegiStackのコンポジットができたので何とかカタチになりましたが、
「昴」とのツゥーショット画がなかなかキマらず、モワモワ感が広がっていました。
今朝(1/31)
再度、RegiStackするもキマらず、未だ殆ど理解できていないステラVer.7(「メトカーフコンポジット」)をもう一度やってみたところ、何とか星と星がつながった ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

その後は、
・ステラVer.7 「レベル補正」「トーンカーブ」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

続いて、
・廉価版PSE 「レベル補正」「トリミング」
・もう一度、ステラVer.7「レベル補正」「アンシャープ」を繰り返しながら 、 、 、
そして、
いい加減なところで「完成版」としました。
(彗星核コンポジットなので、昴はじめ背景の星が流れていますが、仕方ないですねぇ~)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

↑
クリックで拡大
今週末はお天気が悪く、
お月さますら、撮れそうにないですねぇ~ッ Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

それでは、皆さん、どうぞ良い週末を ・ ・ ・
【オマケ】ですw
当夜(1/17)デビューした「ナノトラ」でしたが、使い方を理解せずに、ぶっつけ本番 ・ ・ ・
広角(17㎜)で撮ったのに、見事に星が流れてしまいましたぁ~
恥を覚悟でのオマケUPですwImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

赤矢印がラヴジョイ彗星、その左が「昴」です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

次回は、失敗しないぞぉ~ (笑)