明日(7/26)の予定だった天体クラブが、台風の影響で中止になりました。
特にやらなければならないこともなく、
8月9日(日)予定の「科学の祭典」に出展予定なので、前回に続き、今度は「太陽投影板」のデモの実践です。
一体、何をしたのかと言うと ・ ・ ・ ・ ・
バラバラに保管していた五藤Mark-X赤道儀
これらを組み上げ、東側ベランダに設置しました。
最近の私は、すっかり レトロ嗜好 になりました。
○いくら古くてキズだらけでも、木製の三脚に憧れますw
五藤の太陽投影板は、
鏡胴に取り付けるのではなく、
接眼部ヘッドに締め付けるように固定する仕組みです。
○ファインダーの対物側は、キャップとテープで強固に覆い、観測事故がないようにしています。
五藤80mm3枚玉EDスーパーアポクロマート屈折望遠鏡
この筒に、太陽の光が通過したのは、いったい何十年ぶりでしょうか ・ ・ ・
○雲の往来が激しく、じっくり観察できませんでしたが、顕著な黒点は、確認できなかったです
○この板(黒)と板(白)の間に、頭を突っ込みたがる子どもがいるので、要注意です!!
それにしても、
相当に使い込まれた往年の名機は、かなりのキズだらけです。
↓ 現物は、激しいほどのキズとスレが 。 。 。
遊馬製作所が取り扱っている Mark-X補修用の塗料を買ったので、時間をみつけて、綺麗にしてあげようと思っています。
↑ 遊馬と書いて「あそま」と読むのですねぇ (私は「ゆうま」と思い込み失礼しましたm(_ _)m)
遊馬製作所HP http://www.scopelife.com/
↑
なぜ「スプーン」が同梱されているのか、最初は??でしたが、塗料の缶のフタを開ける用・・・なんですねぇ(笑)
また「ヨーグルトの器」は、付属のシンナーで塗料が着いた「筆」を洗浄する際に使うもののようです ☆彡
少し前に電話で問合わせたところ、最近は買い手が少ないので、補修塗料の取り扱いを止めようと考えていると言われていました。
購入予定の人は、お早めに ・ ・ ・ ! ☆≡。゚.
早々と中止になった明日の太陽観測会ですが、今夜は、晴れるのではないでしょうか 、 、 、
上弦を過ぎたお月さま
直焦点
×2バロー
デジイチで撮ってみたくなりましたが、さぁ~、お天気はどうなるでしょうか ☪
【画像追加】
↓ 風が強く、イーシングもホロボロでしたぁ~ (涙a)
↑
↑ 9.4月齢のお月さま クリックで拡大
上弦を一日過ぎると、随分とふっくらするものですねぇ (笑)