Quantcast
Channel: 石っころ天文ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

平成28年度第一回「天体クラブ」に参加しました☆彡

$
0
0

昨日(5/14)
平成28年度第一回「天体クラブ」が開催され、指導員として参加しました。
(私はお願いして指導員にさせていただいております  )

岩国市科学センターは、
ただ、見て楽しかっただけで終わるのではなく、
各自、それぞれが「考える」ことが大切であるを基本理念とし、
各クラブ(植物、昆虫、貝、岩石鉱石、野鳥、科学実験など、、、)が活動しています。

今年度の天体クラブの会員は、
小学生3名
中学生5名、計8名と少人数でしたが、昨日(第一回目)は全員参加でした!☆彡

中学生は、学校でのクラブ活動があるので、
土曜日(5/14)開催とはいえ、参加者は少人数かと予想されていただけに、
全員参加は、正直なところ、ビックリしました



天体クラブは、年間6回の活動です。
今回は、私は説明講師ではなく、「脇役」でした。
脇役にも役目があって、私は「見てもらう」を最重要責務として、毎回、「天体望遠鏡」を持ち込んでいます。
(単身赴任になってからは毎回出席とはいかなくなりましたがぁ・・・)

担当講師の指導員は、今回は「天文の基礎学習」を主に説明されたようですが、
私は途中から天体望遠鏡のセッティングのため席を外したので、詳しいことは分かりません。。。


講師説明の後、
7時30分頃から、8時10分過ぎまで、皆さん(ご父兄を含む)と一緒に、天体観望を楽しみました。
見た天体は、
月(上弦)
木星
アルクツゥルス
スピカ
二重星コル・カロリ(りょうけん座)
イメージ 1


この時期は、午後8時でも、空が完全に暗くなっていないので、星はまばら、にしか見えません。
でも、
短い時間でしたが、
クラブ会員は、配付された天体星図を基に、あれこれと、各星座の一等星などを探しながら、
それぞれに楽しんでいたように思います。

二回目以降も、是非、全員参加を ・ ・ ・ !☆彡



昨日は、
夜半前から雲が厚くなると予想されていたので、
そのまま、科学センターの玄関前で、写真を撮らせていただきました。

いつもの「KissX4」クロップ動画ではなく、今回はZWO社「ASI120MC」です。
ですが、
まだ使い方をマスターしておらず、
前回の「シーズンベスト(デジイチ)」に劣る結果となり、かなり残念です。
元画のザラつきが酷いので、どこかセット(詳細設定)の仕方が悪いのでしょうねぇ・・・
・BKMAK180 テレビュー2×バロー ASI120MC 60fps 2,539フレーム中 90フレームをスタック
イメージ 2


火星の最接近まで日がなくなってきたので焦り気味ですが、なんとか間に合わせたいですw(苦笑)


画像追加
じっくり再処理したら、さらに良い画を得ることができました。
こちらを「完成版」とします。
シーズンベストかな ・ ・ ・ ?

再処理では RegiStack Ver5 で、 2,539フレーム中 2,592フレームをスタック
フレーム数がこんなに多いと、「アラインオプティマイズスタック」に30分以上もかかりました。

ウェブレット等
(レイヤーは、その日の気分で強弱が異なりますw(笑)
イメージ 3



完成版(ステラVer7)です
イメージ 4
                                                             
                                                     クリックで拡大
PS
パソコン画面では綺麗に見えても、プリントすると今イチで、感激度が低下しましたぁ (笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

Trending Articles