Quantcast
Channel: 石っころ天文ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

「山口徳地青少年自然の家」へ遊びに行ってきました

$
0
0

お知り合いE堂さんの魅力に引き寄せられるように
「山口徳地青少年自然の家」へ遊びに行ってきました!☆彡

午後5時30分目安で現地集合の予定でしたが、
二人とも、ほぼ同時刻に到着しました。

昨夜(10/22)は、毎月開催される「星をみる会」が催されるということで、私は初めての参加でした。
ちょうど「オリオン流星群」極大日でもあったのですが、生憎のお天気です。

到着したのも束の間、
E堂さんには、講義開始前の大切な時間を割いてもらい、「山口徳地青少年自然の家」の施設内の天文関連機材を案内していただきました。
途中から、バイクで到着した ウラカンさんも一緒に、歩いて回りました。

これからご紹介する機材群は、
天文マニアックな方には、説明が要らない機材も多いことでしょう!

軒を連ねる機材小屋
イメージ 1



山口県内の最大口径(510㎜)反射望遠鏡
イメージ 2
(ミカゲ製反射赤道儀に同架されているのは、PENTAX 150㎜ED屈折)
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
(天井が「PENTAX色」だそうですw)
イメージ 7


分かりづらいですが、向こうの空スペースに向けて、レールの上を小屋が移動します
イメージ 8


PENTAX MS-5赤道儀と125㎜ED屈折鏡筒
イメージ 9

イメージ 10



フジノン40×150ED大型双眼鏡
イメージ 11

イメージ 12
(足元には枯れ葉が・・・自然に溶け込んだ(笑) 秀逸な機材です)
イメージ 13

イメージ 14




機材小屋のとなりにある天体観測室」には、機材が山のように、所狭しと置かれていました。
 (奥には、仮眠を摂るスペースもあります)
イメージ 15
(何故こんな所に、スカイマックスが・・・)
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21






今日一番の「お宝」を発見しました
イメージ 22



























PENTAXMs-3赤道儀、ED75㎜HF屈折鏡筒

イメージ 23
欲しくて、欲しくて、欲しくてたまらないe~




そろそろ良い時間(講義開始前)になったので、会場(プレイルーム)へ移動し、諸準備にとりかかります。
イメージ 24
 

舞台裏にも、色々と詰め込んでありました。
イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

プレイルームの上部には、四季の星座パネルが掲示されています。
イメージ 28




いよいよ、講義がスタートしました☆★☆
かれこれ10年もの経験を持つインストラクターK広さん、原稿ナシで、次から次へと、星の話が続きます!
イメージ 29
(途中から団体さんが加わり、会場いっぱいになりました)
E堂さんは、参加者全員に講義資料(両面一枚もの)がわたるように細かな配意をされていました。
イメージ 30
   ↑                                       ↑              ↑
左端で立っているのはウラカンさん            第一部の講師:K広さん 星のソムリエE堂さん




約一時間が経過しました。

お天気が良ければ、直ぐにでも戸外に出て観望したいところですが、天候は回復しませんでした。
残念

四季の星座パネルには、その姿が光で浮かび上がるシステムが組み込まれていました。
(旧式とのことですが、こんなの初めて見ました!)
イメージ 32
(休憩中に質問してくる参加者に、親切、丁寧、分かりやすく説明をするE堂さん)
イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35




休憩を挟んで「第二部」が始まりました。
E堂さんの登場です!
イメージ 31

参加者の殆どは、自室に戻ってしまい、会場に残ったのは、元乙女の皆さん方だけになりました。
でも、
人が少ない方が質問もしやすく、この空間(時間と場所)を独占できるという魅力もありますネ!

E堂さんは、ご自分が撮影された「動画」を中心とした
・木星
・土星
・火星
・金星
・月
その後は、「写真」による
・流星(一番印象に残ったのは「オリオン座、流星、ラブジョイ?彗星」の幸運な一枚画)
・天の川
など等
どの画も素晴らしかったです☆彡

星景(自分の目で見れる宇宙)が、本当は一番綺麗なんです」と力説される姿に感銘を受けました。

休憩に入る前に、E堂さんの「動画」と「写真」を、参加者の皆さんにご覧いただきたかったですねぇ。

映像、特に「動画」は、皆さんに関心を抱いて見ていただけることでしょう。
役割分担の大切さを感じました。


それにしても、
開始(19時)から終了(21時)までの2時間は、個人的には、ちょっと長すぎと感じました。
話ばかりだと飽きてきて、話を聞くこと自体が、イヤだと感じるようになってしまうものです。
途中で休憩をはさんでも、せいぜい90分でしょう か・ ・ ・


そういう私も、
ダラダラと長い記事になりましたぁ


最後に、
「山口徳地青少年自然の家」をご紹介して終わりにします。

玄関の入口の手前にて、「ポン太・ポコポン吉」がお出迎えしてくれます。
イメージ 39

イメージ 36

イメージ 37
(一歩足を踏み入れれば、そこでも天体望遠鏡が出迎えてくれます!)
イメージ 38


その他、詳しくは、当施設のHPをご覧ください。

毎月開催される「星をみる会」は、参加費は「無料」、事前申込み「不要」です。宿泊のみ、「要予約。

是非、遊びにきてくださいねッ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

Trending Articles