梅雨入りし、スッキリと晴れない日が続いています、仕方ないですねぇ。
それでも、
金曜日は、満月直後のお月さまを眼視で愛でることができました。
ですが、
写真に撮るほどの元気はなかったので・・・
今日(6/15)も空全体がモヤっとしていて、スッキリしません。
夕方には、少し期待が持てそうなので、GPV天気予報を注視しておこうと思います。
ところで、
先日ポチってしまったまま、ソフトのインストールさえしていなかった「ASI120MC」カメラ。
昨夜、作動できるようにと準備だけはしておきました。
(どうも、昔からPCの操作は苦手なので、いつも冷や汗をかきながら・・・ですw)
前述のとおり、
今日は、全体がベールに包まれたような「太陽」でしたが、取り敢えず、撮ってみることにしました。
以前も書きましたが、
我が家のベランダは、
国道沿いであること、近くにJR線路があることから、常に「振動」に悩まされています。
当ブログにご訪問いただいている方々からアドバイスをもらってはいますが、手っ取り早く、しかも安価でとなると、こんなモノに手が出てしまいます。
①反発弾性に優れた防振材(スポンジ) @65円
②綺麗にカットされた飾り台(合板) @198円
三脚の石突部(3箇所)、総額800円で遊んでいます(笑e)
さてさて、
本題の「ASI120MC」です。
グラマラス+GP赤道儀とのコラボレーションは、こんな感じです。
ゴールド(グラマラス)とレッド(ASI120MC)は、ちょっとばかり派手ですねぇ~ッ
家人の冷やかで、且つ、鋭い視線が気になりますw~
今日の撮影中の風景です ・ ・ ・ 、 明る過ぎてPCモニターが見えづらいってもんじゃないですよぉー
そして、
FireCapture_ASIで撮影し、RegiStax 6でスタックしたウェブレットのみの太陽画は、こんな感じです。
終始、薄雲がまとわりついていたので鮮明度に欠けますが、今日のあの環境の中ではまぁーまぁ~な ・ ・ ・
すっぽり全体が入りきらないのが、残念ですね。
アイピースレデューサー(×0.5)が必要かと ・ ・ ・
今日がファーストライトの ASI120MC ですが、
これまで使っていた、ToUcamProⅡやDFK2104とは、一味は違う、高精細な画ですネ彡
(あのKiss×4の「ピンクの太陽」から開放され、ストレスがなくなりそうです)
未だ、使い方を殆ど理解できていません。
これまでのToUcamProⅡやDFK2104の経験則での撮影でした。
これから、少しずつ慣れていきたいと思います。
次回は、「惑星」撮影の予定です。