先月のことですが、
6月22日に「岩国科学センター天体同好会」が発足したことを記事にしました。
昨日(7/20)は、同好会の第一回観望会が、市内の平田小学校で開催されました。
集まったのは、会員9名とお嬢さん、総勢10名でした。
午後7時に集合しましたが、なかなか辺りが暗くならず、時間を持て余す場面も・・・
しかし、
そこは場数をこなしている天体クラブのY村指導員が、上手くリードしていただいたので助かりました。
実際に星の観望が始まったのは、午後8時前からでした。
会員のお嬢さんが「一番星(アークツゥルス)」を見つけてくれました ☆.。.:*・
その後は、
皆んなで「土星」を観望したり、「火星」や「アルビレオ」を見たり、アットホームな時間が流れます・・・
可愛いお嬢さんとそのパパは、この画には写っていません、、、ごめんなさい m(_ _)m
初めての観測地でした。。。
正確な「北」の方角が分からず、北極星が導入できなかった私は、焦るばかりで、汗だっくだくw;; ;
予定していた天体は、殆ど皆さんにご覧いただくことができませんでした。
雲が多く、市内の光害が酷かったですが、Y村指導員は、流石でした ☆彡
お手製のサーチライトを使って、春~夏の星座、後から分かった北極星の位置など、分かりやすく解説していただきました。
1時間足らずの観望でした。
次回は、8月23日、某所にて開催予定です。
今度は、暗い空が期待できそうです。
事前に(夜に)、真「北」の方角をチェックしておこうと思います!
快晴であれば、2点アライメントな自動導入ドブソニアン「R2-D2(DOBGOTO14)」の出陣です。
参加者の皆さんを退屈させないようにと思っています。
そして、
会員の皆さんも、それぞれに、
ご自分の機材(カメラ・双眼鏡・天体望遠鏡など)を持ち寄って、至福の時間を楽しんでいただきたいなと願っています。
これを期に、
新カテゴリー「天体同好会」を設けました。
今後の会活動をご紹介していきたいと思います。
来週7月27日は、玖珂あいあいセンター「太陽観望会」です。
安全性の観点から、アストロソーラーフィルターを作成替えしました。
全部で50名の参加なので、皆さんに喜んでいただけるような催しとなりますように ・ ・ ・