本日(9/7)、朝方は雲が多かったですが、次第に青空が広がりました。
ホント、久しぶりの「快晴」です
こんな日に限って、
日中は、何か用事が入ったり、
夜には、太くなったお月さまがあったり ・ ・ ・ お星さまとは、なかなか出会えませんねぇ~ッ ☆.。.:*・
今日は、やらなければならない急ぎの仕事を少しでも前に進めるべく、休日出勤でした。
背中に感じる強い日差し!
これはきっと、ビッグワン・プロミネンスが出現しているかも ・ ・ ・ 妄想は留まることはありませんw
早朝8時から、軽めの昼食(おむすび)を挟み、午後3時まで、
誰にも邪魔されず、自分のやりたいように、机に向かって、ほぼ目的としたところまで達成できました。
帰宅した私は、
迷うことなく、グラマラス&GP赤道儀を西側の非常階段の踊り場にセットです!
期待して、覗き込んだグラマラス()は 、 、 、 、 、
普通の「太陽」だったですw~ッ
プロミネンス(=ダークフィラメント)は小ぶりなものばかりで、派手なヤツは出ておらず ・ ・ ・
これを使用すれば、一般の36.4-31.7ADが使えると思われます。
よろしくお願いいたします。
CAT 箕輪
(午後5時前の西側非常階段の踊り場の視界です)
という訳ありで、本日のグラマラス太陽撮影は「お休み」ですw~っ (笑)
そういえば、
皆さんは「中古天体望遠鏡専門店 CAT USED TELESCOPES」をご存知の方も多いことと思います。
私は時々、小物(アダプター等)の取得に利用させてもらっています。
前回の記事でご紹介した岩国市科学センター「MarkX赤道儀 & 80㎜EDアポクロマートF15屈折鏡筒」に、今風の機材を装着するためには、特殊なアダプターリングが必須です。
その「商品名」が分からず、藁をもすがる思いで問い合わせメールを送りました。
【送信】
2014/09/02 0:12
名機「GOTO 8cm F15 3枚玉標準アポクロマート鏡筒」は既に販売済ですが、この接眼部(24.5㍉サイズ)を31.7㍉対応にするためのアダプターを探しています。
・・・(途中略)
貴社にてお取扱があればお知らせください。
また、お取扱がない場合、大変お手数かと思いますが、代替品(他社取扱品)をご存知でしたらご教示いただきますようお願いいたします。
イッシー
その後、僅か30分後に着信メールがありました。
【受信】
2014/09/02 0:45
イッシー様
お問い合わせありがとうございます。
調べましたところ、五藤光学にて、36.4変換ADが販売されています。
↓
http://www.goto.co.jp/telescope/pdf/teles_support_20140401.pdf
お問い合わせありがとうございます。
調べましたところ、五藤光学にて、36.4変換ADが販売されています。
↓
http://www.goto.co.jp/telescope/pdf/teles_support_20140401.pdf
これを使用すれば、一般の36.4-31.7ADが使えると思われます。
よろしくお願いいたします。
CAT 箕輪
なかなか手に入らないオリジナル品をダイレクトプライスで提供してくれるネットショップですが、
この販売店に、今回ほど感謝したのは初めてという体験でした。
感謝しています!
CAT 箕輪さま 本当にありがとうございました
その必須アイテムこそ、「M36.5/M36.4 変換アダプターリング」です。
その装着例です。
最新の五島テレスコープ㈱のHPは、こちらからどうぞ
さて、
そのお値段は、「●,250円(消費税別途)」 ・ ・ ・
決して安くはないですが、
これがなければ、全てが始まらない ・ ・ ・ !☆彡
「そう言えば」のついででなんですが、
その「CAT」で、こんな品物が売り出されかと思ったら、「即決状態」(即売り切れ)でしたぁ~ッ ☆≡。゚.
そのお値段や如何に ・ ・ ・ ・ ・
キーワードは「4」です! (*^▽^)/★*☆♪
このような記事を書くには理由がありまして ・ ・ ・
科学センターに保管されていた 「80㎜EDアポクロマートF15屈折鏡筒」
この機材を復活させるためには、少し手入れが必要です。
少し カビ っぽいので、
素人流ですが、清掃しようと思っています。
往年の名機が復活する(日の目を見る)のは、間もなくかと思います。
それでは、また ・ ・ ・
【追伸】
皆さんのご忠告を素直に受け入れ、五藤テレスコープ株式会社に相談(メール)しました。
以下、返信内容です。
・・・ (途中略) ・・・ カビの状況によっては除去できなかったり、除去痕が残ったり、除去作業時に単層コーティングに傷が入ったり剥離する場合がございます。
その点はご了承いただき、見積に出すかどうかご検討ください。
また、レンズセルからレンズを外して清掃するのは経験がなければご自分で清掃されるのはおやめいただいた方がよろしいかと思います。
その点はご了承いただき、見積に出すかどうかご検討ください。
また、レンズセルからレンズを外して清掃するのは経験がなければご自分で清掃されるのはおやめいただいた方がよろしいかと思います。
皆さんのおっしゃる通りでした!
さて、どうしようかな ・ ・ ・ (苦笑)