Quantcast
Channel: 石っころ天文ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

ラブジョイ彗星 in 皇座山

$
0
0
 
昨日(1/17)、周南天文同好会の月例会(in皇座山)へ行ってきました。
 
日中から強い風が吹いていたので、出撃をためらっていたところ、広島のMさん(ドブ師匠)からメールが入り、背中を押されるように、迷わず参加することに決めました。
 
しばらくすると、星の狩人さんからも参加意向のメールが入り、テンションが上がりましたぁー
 
 
皇座山には、午後5時30分頃に到着。
既に駐車場には、かなりの台数の車、車、車 ・ ・ ・
 
皆さんと新年の挨拶を交わし、私は出口付近に駐車しました。
ちょうど隣りが「広島のMさん」でしたが、このことは後から非常にラッキーな結果になりました。
 
フィールドの風は、考えていたほど強くはなく、次第に弱まっていくように感じました。
天文薄明(終)が、午後6時45分ですから、急いで機材のセットに取りかかりました。
 
実は、今回は
・ε160+EM100
・70-200㎜+GP
・●△■(新兵器のポータブル赤道儀)
の3台体制で望んだのですが、欲張るとロクなことはないことは経験則で分かっていたのに、やっぱり失敗でした。
 
EM100(オートガイド)とGP(放置ガイド)の合間に、新兵器による冬の星座を・・・は、オジャンでした。
ポータブルとはいえ、ちゃんと極軸を合わせないと、広角レンズでも星が流れ、ショックだったですw
 
あっちを見、こっちを見、それから新兵器も・・・
上手くいくはずがありませんよねぇ~っ 
 
それでも、
優秀な機材たちに救われ、何枚かの画を得ることができました。
 
昨夜の一番のお気に入りの画「ラブジョイ彗星」です。
この画は「彗星の核(コマ中心)」をガイドして撮影したのですが、視野の狭いCCDに彗星核を導入するのは、なかなか大変です。
 アイピースを使って、ガイド核をPHDガイディングのモニター画面に導入しようと思った段階で、「忘れ物(20㎜アイピース)」に気づきました。
 隣りのMさんにお願いしたところ、快く貸してくだったので、本当に助かりました!
 この画は、Mさんのお陰です。ありがとうございましたぁー
 
ε160 元画です】  KissX4  ISO1600  180sec×3枚 JPEG
イメージ 1
 
 
 
枚コンポジット(メトカーフコンポ)】 レベル補正、トーンカーブ処理
イメージ 2
                                                                    ↑
                                                            クリックで拡大 
 
 お次は、
EF70-200㎜F4(200㎜F4)】  KissDN  ISO1600  180sec×4枚 JPEG
DNは、Kin**roさんから借りっぱなし・・・)
200㎜では、完璧に画面からハミ出ていますねぇ~ッ
イメージ 3
 
 
 
 
200㎜で撮影中に、向こうの方で「100㎜ならラブジョイとスバルが画角内にはいるぞぉ~」の声。
 
そこで私も、
EF70-200㎜F4(100㎜F4)】  KissDN  ISO1600  180sec×4枚 JPEG
200㎜では気にならなかった「アンプノイズ」が100㎜には現れます。
このため、多少トリミングしています。
イメージ 4
 ↑
左隅はトリミングしていませんが、画角からハミ出ているようにも見えます。
そこで、
反転」してみましたが、如何でしょう ・ ・ ・ 
イメージ 5
 ↑
私には、ハミ出ているように見えるのですが 、 、 、    かなり、苦しいかぁ? (
 
 
 
 
オマケは、「冬の大三角」です。
イメージ 6
 
 
 
本当に、良いお天気でした。
久しぶりに「本気モード」というか、三台に弄ばれて「あたふたモード」全開だったです。
 
これらを撮り終えた後、やっと皆さんと会話できる心の余裕が ・ ・ ・
 
気がついたら、既に0時30分でした。
 
次なる再会をと声を掛け合って、帰路に向かいました ☆.。.:*・
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 409

Trending Articles