

http://blogs.yahoo.co.jp/dyddd388/14340928.html
GAー2に始まり、GAー3、GA-4、
何故か、自分としては使いやすかった「GAー2」に逆戻ったものの、使わないので売却・・・
でも、また欲しくなって「GA-4」をゲット!
防湿庫で、その出番を待っています。
いつか、オートガイドが故障する日を夢見ながら・・・ (苦笑)
ここは、
単身先の社宅の自室です。
毎度、同じような画を撮って、このブログで紹介しているので、見飽きた方も多いでしょうがぁ~ (^-^;)
これでは、狭いはずですねぇ~(苦笑)
一本道を進むと、悩むことなく頂上を目指すことができます。
初めて登ったのですが、
思いがけないモノが目に入りました!
「宇宙広場」の看板です☆彡
「お願い この山は、聖なる山です・・・」に、釘付けになりました。
汚してはいけない、登らせていただいているとの謙虚な気持ちであらねばと強く感じました。
この垣根の向こうに空き地があって、丸い石が2ケとベンチがあります。
いよいよ山頂!
立派な石碑ですネ。
星見には、先程の「宇宙広場」が適していますネ!
また、
この「神乃倉山」は、ハンググライダーでも知られているようです。
もう少し先へ行けば、そのポイントにたどり着くのですが、極端に道が細くなるので、ここでUターンしました。
独りっきりで「星見」に来るには、かなり勇気がいる中国山地の山間だなぁ~
なんて思いながら、下山している時、
突然!
黒い動物が、目の前に現れました!!(≧∇≦*)
クッ、ク、クマ!!
?
??
いいえ、
尻尾を振りながら近づいてきました。
黒い「大型犬」でした!(笑)
かなり、ビビリましたぁ~ (*´∀`*)ノ
どうやら、飼い主とはぐれてしまったみたいで、キョロキョロと、困ったような仕草でした。
その後、飼い主らしき車とすれ違うこともなかったので、ちょっと心配ですが、
お利口さんな顔つきの犬種だったので、きっと今頃は飼い主の元に帰っていることでしょう!(*'▽'*)
登山道の入口付近まで戻ったところで、車を停めて、振り返って撮影したこの画で締めくくりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました ☆彡